Great Place to Work®が発表する「働きがいのある会社ランキング」でベスト100に選出されたギブリー。
なぜギブリーは「働きがい」で急成長企業の中でもベスト100に選ばれたのか?
「20代でも経営に携われる」
「自分の意見が翌日には全社の施策に」
「ビジョン・ミッションと制度に納得感がある」
「自分に合った働き方にカスタムできた」
人事役員から、実際の社内事例や制度づくりの過程を交えながら、急成長企業における本質的な「働きがい」の醸成について、包み隠さずお話しします。
【日時】
2月 28日 (金) 12:00~13:00
【形式】
zoomウェビナー
【こんな方におすすめ】
・ギブリーの選考を受験中の方
・ギブリーに興味をお持ちいただいている方
・働きがいのある会社づくりに取り組まれている経営者や人事の方
※新卒就活生、中途転職者問わず参加可能です。
【セッション内容】
①ギブリーが実現する「すべてのGiverに未到の挑戦を提供する会社づくり」とは
②働きがいアンケートから見えた「働きがい」の本質とは
・若手の経営参画機会
・提案から実現までのスピード感
・ビジョン・ミッションと人事制度の一貫性
・個々人に合わせた柔軟な働き方
※途中入退室可
※顔・声・名前は公開されません
※ウェビナー参加後はエントリーも可能です。お気軽にご参加ください。
人事管掌執行役員
森 康真
北海道大学工学部卒業。同大学院修士課程修了。 SAPジャパンでITコンサルとしてキャリアをスタート。野村総合研究所でのアプリケーションエンジニア経験を経て、ワークスアプリケーションズではエンジニア採用責任者として当時先進的なジョブ型採用手法を確立。
2019年3月株式会社ギブリーに参画。これまでのエンジニア/人事/コンサル経験を生かし、人材育成におけるコンサルティング領域・研修企画/運営領域の責任者を務める。
2023年10月より、ギブリーの人事管掌役員に就任。